介護施設では色々な職種が一つのチームとなって、利用している高齢者の介護にあたっていますよね。
そこで気になるのが、実際に介護施設ではどのような職種の人たちが仕事をしているのかという点です。

まず介護施設で中心となって仕事をしているのは、いわゆる介護士と呼ばれている職種の人たちです。
介護士として挙げられている職種は主にホームヘルパーや介護福祉士の2種類で、ホームヘルパーには初任者研修と実務者研修の2種類の職種があります。
また介護福祉士はサービス提供責任者などのリーダー的な存在になれる職種として、介護施設でも重要な役割を果たしています。

介護士以外にも介護施設で仕事をしている職種はいくつかあり、よく知られているのが看護師や生活相談員、ケアマネージャーです。
看護師は介護施設で生活している高齢者の健康管理や服薬管理を主な仕事としており、生活相談員やケアマネージャーは関係者との連絡調整、高齢者やその家族のサポートも行っています。
特に生活相談員はケアマネージャーよりも相談職として面が強い仕事です。
ケアマネージャーと似ていますが違う職種であるため、仕事内容や役割の違いを押さえておきましょう。

ほかにも介護施設を運営していく上で欠かせない職種として施設長やホーム長などの管理職、介護事務や医療事務などの事務職もいますし、日常生活を支える職種である調理スタッフ・管理栄養士・清掃スタッフや送迎運転手なども仕事をしてくれています。